
こんにちは!
keep fit 富田林店の飯田です!
今日はダイエット中におすすめの間食についてお話をしたいと思います。
まず、皆さんは間食はいつ取っていますか?間食をとるタイミングもとても大切なります。

間食のタイミング
ダイエット中の間食は、昼食から夕食の間で8時間ほどある場合、昼食後3~4時間くらいに間食を取り入れることがポイントです。 しっかり朝食を摂ることでも新陳代謝を高めて、1日のカロリーを消費しやすく、満腹感が持続するため間食の量も抑えられます。
間食がなぜいいのか
ダイエットを行う上で付きまとうのが食事制限でのストレスです。
これによってダイエットに失敗してしまう方も多く見られます。
食事制限をするとどうしても栄養不足になりがちになり、空腹の状態が続いてしまいます。
そうすると体が飢餓状態になり、生命維持のために必要以上に脂肪を蓄えようとしてしまいます。
このようにストレスだけでなく、体が飢餓状態になってしまうと少しの食事でも太りやすくなり、痩せづらい体質になるという悪循環になってしまいます。
こうした状態にならないためにも間食はとても効果的といえます。
さらに空腹時は血糖値が低い状態にあり、このタイミングで食事を摂ると急激に血糖値が上がります。
血糖値が急激に上がると、インスリンが過剰に分泌され脂肪を溜めてしまうのです。
間食を摂る事により空腹感を軽減でき血糖値が一定に保たれるため、食事による血糖値が急上昇してしまう事を抑えることができます。
その結果として痩せやすい体質になるということです。
おすすめの間食
コンビニで買える物を紹介したいと思います。
太らない間食を選ぶポイント!!
- タンパク質が多いもの
- 脂質が少ないもの
- 食物繊維が摂れるもの
- 噛み応えがあるもの
・ダイエット中におすすめの間食
- ゆで卵
- サラダチキン
- ナッツ
- ヨーグルト
- あたりめ
- 干し芋
- ドライフルーツ
- 酢昆布
- プロテインバー

太る原因は摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまう事にあります。
いくら間食がダイエットに効果的だと言っても、食べすぎてカロリーオーバーしてしまうと太ってしまいます。
食べるものの種類も大切ですが、自分が一日にどれ位食べているのかを把握して食べる量にも気を付けましょう!!