こんにちは!
keep fit 富田林店飯田です。
最近は暖かくなったと思えば急に冷えたり、何をするのにも中々行動が起こせないですよね…
気候や体調によりモチベーションはかなり影響されると思います。
今日はモチベーションについてお話をしたいと思います。
何気なく使っている ” モチベーション “という言葉の意味はご存知でしょうか?
モチベーションとは、行動をするときの心理的な理由を言います。
「やる気」や「意欲」と同じような意味で使うことも多く見られます。日本語では、「動機」のことです。その動機を与えたり、引き出したりすることを、「動機づけ」と呼びます。
簡単に言うと人が目標に向かって行動を起こし、それを続ける心のチカラを言います。
私たちが行動をするときに生まれるモチベーションは、どこから来るのでしょうか?
「その行動を心からやりたいと思ってやっているのか?」
「それとも、自分以外のモノからのシゲキによってやらされているのか?」
そういった視点から、モチベーションを大きく2つにわけることがあります。ここでは、その2つについて見ていきます。
①モチベーションにはあなたの内側から自然にわいてくるものがあります。興味や関心、好奇心といったものがそれに当たります。そのときは、その行動をすること自体が目的になるので、喜んでやり続けることができます。
そして、高い集中力が発揮され、質の高い行動を長く続けることができます。
このモチベーションで行動するとき、私たちは誰から言われたわけではなく、自分の意志で決めたという感覚を感じます。あわせて、自分のチカラでなんとかできたという感覚も感じることができます。
②一方、私たちは外からのシゲキや条件によって、モチベーションが高まることがあります。
もし皆さんがこれから本を読むとします。そのとき、本を読むこと自体が楽しいのであれば、やりたいからやるというモチベーションです。しかし、試験に合格するために読むのであれば、それは外からのシゲキによるモチベーションであると言えます。
このようなモチベーションは、ムリヤリ行動しているので、長続きしないことがわかっています。また、他人からの評価に左右されるので、ストレスを感じやすくなります
モチベーションには、「こうしたい!」というやる気のほかに、それを実現するための具体的な行動を決めることと、それを実際に継続的におこなうというプロセスが含まれます。
” モチベーション “の意味を理解した上で今の自分のモチベーションはどこから来ているのか考えてみるのも面白いかもしれませんね!