こんにちは!
keep fit 富田林店の飯田です!
新年あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願い致します!
新年が始まりましたね!
皆さんはお正月はどのように過ごしましたか?
普段から食事を気にしている僕でさえかなりの暴飲暴食をしてしまいました...
皆さんは今年の目標設定をおこないましたか?
目標設定が重要な理由
人によっては、目標と、よりコミットレベルの低い自己啓発的な努力の間に区別がつかないため、目標達成に向けて努力し続けることが困難となる場合があります。毎日走ると決めたからといって、毎日できるとは限りません。まずは、目標設定の意味を再確認することから始めましょう。
目標設定とは、達成したい新たな内容などを特定することから始まる、目的を伴った明確なプロセスです。目標を設定したら、それを達成するための計画を立て、努力するのです。
SMARTな目標を立てる
- Specific(具体的)
- Measurable(測定可能)
- Attainable(達成可能)
- Realistic(現実的)
- Time-bound(期限が決められている)
目標を書き出す
↓
アクションプランを作成する
↓
タイムラインを作成する
↓
行動に移す
↓
進捗状況を再確認・評価する
目標設定をし、目標を達成するまでなかなか難しいですよね。目標を具体的の設定し、達成するためのアクションを具体的に計画し、行動に移すことが出来れば目標達成に近く事が出来ると思います。
今年こそ目標達成したいと考えている人は是非試して下さい。